三田紀房さんの創作論と人生論が読める内容 これは漫画家・三田紀房さんの創作論であり、人生論でもあります。 全体として三田さんが正しいと信じることを上から語る感じで、少々押しつけがましさはあります。 ですが、なにも押しつけ […]
「2022年5月」の記事一覧
暁なつめ『この素晴らしい世界に祝福を!3 よんでますよ、ダクネスさん』紹介と感想
3巻でもやはり苦労の絶えないカズマ 2巻最後のデストロイヤー戦でのコロナタイト処理が仇になり、カズマは逮捕され牢につながれてしまいました。 困難な戦いを指揮して勝利をおさめたのだから英雄扱いされてもいいくらいなのに、相変 […]
「書ける人」になりたい方へのおすすめ本!いしかわゆき『書く習慣』紹介と感想
何よりも大切な「書きたい気持ち」 この本はライティングテクニックの本ではありません。それよりもずっと重要な「書きたい気持ち」を高めてくれる本です。 どれだけテクニックを本で仕入れても、実際に書くことができなければテクニッ […]
暁なつめ『この素晴らしい世界に祝福を!2 中二病でも魔女がしたい!』紹介と感想
パーティーメンバーを入れ替えてみると…… 一章では、とある事情からパーティーメンバーをトレードすることになり、カズマが他のパーティーに一日参加することになります。 ここのメンバーはアクアやめぐみんよりもずっとまともで、カ […]
kindle unlimitedは「本ガチャ」をたくさん回せるのが魅力
kindle unlimitedを楽しむコツは、とにかく多くの本を試すこと 現在kindle unlimitedの2ヶ月99円キャンペーンを利用中なのですが、利用料が安くなるキャンペーンに申し込むのはこれが3回目です。 […]
暁なつめ『この素晴らしい世界に祝福を!あぁ、駄女神さま』紹介と感想
今でも楽しく読める異世界転生もの もともと小説家になろうで連載されていた「このすば」こと『この素晴らしい世界に祝福を!』。 異世界転生ものはちょっと敬遠していたのですが、この作品はいざ読んでみるとめちゃくちゃ面白くてすっ […]
幸福学を学ぶなら一番おすすめの本!『99.9%は幸せの素人』紹介と感想
これは幸福になることを科学的に追及する「幸福学」の本ですが、序章からいきなりこちらの常識を壊しにきます。 ・夢や目標がかなったら幸せだ ・自分に厳しくした方が成長できる ・嫌なことがあっても常にポジティブでいることが大切 […]
石田淳『まんがで身につく続ける技術』紹介と感想
続けるのに意志や根性はいらない! 新しい習慣を身につたいけど、意志が弱くて続かない……そう思っていないでしょうか。 実は、何かを続けるのに意志力なんて必要ないんです。 『まんがで身につく続ける技術』を読めば、行動科学マネ […]
今泉忠明『くらべてびっくり!やばい進化のいきもの図鑑』紹介と感想
生物の劇的ビフォーアフターがわかる一冊 これはとても楽しい生命進化の本です。 『くらべてびっくり!やばい進化のいきもの図鑑』では見開き2ページで多くの動物の「進化前と進化後」を比較しているので、いかに多くの生命体が劇的な […]
大島力『カラー版 イチから知りたい!聖書の本』紹介と感想
これは聖書入門として最適な本です。 天地創造からノアの大洪水、出エジプトやイスラエル王国の建国など有名なエピソードはほぼ載っているうえに、前ページがイラスト付きなのでとても読みやすい。 地図も豊富で、パウロの伝道旅行の経 […]